忍者ブログ
とある原子核実験のブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


あるRateでeventが起こる時、読み出しにdead timeが生じる。
つまりデータリード中はeventが来ても読み込めないため、100%のeventをデータとして取得することができない。
その時データ取得確率Pは
P=1/(1+Rate*dead time)
となる。

たとえば
Rate=300Hz
deat time(read time)=100μs
とすると
P≒99%となる。

他にも色々なパラメータが起こりうる。
例えば定期リセットを外部入力で行う場合、eventをmargeしてLevel2のトリガーとする場合

今開発中のDAQsystemではどうしても90%を超えることが出来ない。
星の数ほど問題が生じたがこいつだけはどうしても解決できない。
ちくしょー自分が情けないす。

PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
toytoy
性別:
男性
職業:
研究者みならい
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]