忍者ブログ
とある原子核実験のブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨日の夜ネットサーフィンしていたらGoogleでの検索一覧ですべてにマルウェア警告が出てきた。
一瞬自分のPCやられたかなと思った。
セキュリティのレベル下げたりブラウザ変えたりしてもぜんぜん自体は解消しない。
yahooでならば上手く検索できるのでGoogle自身の問題と断定。
どうやら40分ほど世界各国で同様の症状が出ていたらしい。
理由は危険リストの中に[/]が混入してたからだとか。
しかしGoogle先生に頼りすぎてたことを自覚してしまった瞬間でした。
俺に頼りすぎるなというGoogle先生の警告だったのでしょうかね。
PR

今考えていること

「今のテーマでは博士課程はとれない」

僕は短い研究人生の中でも結構うろうろしていて、現在三グループぐらいに属している。
ふつうは一グループに属してそこで命をささげるのだが、僕はどっちつかずの中途半端。
最近は仕事も手に付かない。

もちろんメインに属しているグループがある。
そこに移ったのは前のグループでは博士課程は取れないと思ったから。

ただ最近そこでも博士とれねぇなぁと思ってきた。
理由
その一 博士候補が多い<-喧嘩なるだろね
その二 実験動くのだいぶ先
その三 結婚してぇ

ってことです。もちろん自分で考えていることはある。
今の属している実験施設で目標としていることと全く違ったことをやるのだ。
ただ若造が思いつきでやるにはかなり規模が大きすぎる。

ってことで最近考えているのは前のグループにも半分属すること。
実は先輩がちょっとひきこもり気味なのでそのテーマをいただこうかなと。

甘い考えなのかも知れんが俺結構必死で考えている。


磁気モーメントとは磁石の強さである。
要するに荷電粒子がぐるぐる回っていると磁石になるでしょと言う話。
中性子はスピンをもっているので磁気モーメントをもつ。
ここらのことはまたの機会に。
ちなみに他のバリオン磁気モーメント持つがそれはクォークモデルから予測できたりする。
ここらのこともまたの機会に。

陽子の磁気モーメント
2.7928473   (プロの鮒国やしなみ)
中性子の磁気モーメント
-1.9130427  (ニューマイク悲惨で死にな)

こんなに桁数覚える必要はないかも知れんが。

10回ほどぶつぶつ言えば覚えれました。


世の中には粒子の生成を確認するのに二つの方法がある。
invariant mass
missing mass
の二つの方法である。

ρ->ππ
の崩壊を見るとき
(E++E-)2-(p++p-)2=mρ
E+,E-、p+,p-は実験室系の値でも重心系の値でもいい。ローレンツ変換すれば一緒になる。
gμν(p1μ+p2μ)*(p1ν+p2ν)を計算してみそ。

これで重心系での質量mρが求まる。

ちなみにここで求めたのは不変質量である。
つまり系によらない質量である。
たとえばP=0とすると静止しているときの質量が求まる。
粒子の質量と言うと大抵これを指す。
invariant mass は終状態を全部捕まえないといけない。
また崩壊の組み合わせを見なければならない。
これがDalitz Plotというものだ。2次元で見て濃いところを見て関係部分を探す。これに関してはまた今度。

次、missing massについて。
A+B->C+D

mC=sqrt((Ea+Eb-Ed)2-(pa+pb-pd)2)

でA,B,DがわかればCの質量がわかる。

次にmissing massとinvariant massの比較について
invariant massは終状態をみるのでとり逃すとそれはきちんと測れない。
例えば中性子、γ線。
励起状態は一瞬でγ線を出して脱励起するのでinvariant で測定できるのはあくまでも基底状態の静止質量である。

それに比べmissing massでは励起状態もきちんとはかれる。
生成された瞬間の状態を見るからだ。

いつも思うんだけど安定したところでピークたつのってなんでなんだろね。

分解能の比較はまた次回。


中性子のエネルギーを高精度で測るとなるとTOFを用いるしかない。

時間分解能とエネルギー分解能の関係式

⊿E/E=(E+m)(E+2m)v⊿T/(m^2*L)

グラフ化してみると分かるが、エネルギー高くなると一気に分解能悪くなります。

大体<200psくらいのTOF分解能がないとつらいかな。

例えば500MeVの中間子をTOFカウンター500psの時間分解能で0.5MeVのエネルギー分解能を出したい時
この公式から

L=(0.745*3.0*10^8m/s)*(500/0.5)*1.5*2.5*0.5*10^(-9)=0.745*3*1.5*2.5*0.5*10^(2)=4 km!?
ひつようになるのですねぇ。
そんなばかな
どっかでけいさんまちがえしてっかな

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
toytoy
性別:
男性
職業:
研究者みならい
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]