とある原子核実験のブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は
「マスターC++」
という本を読んだ。
間違いが多かったが役に立った。
C++ってOOP(オブジェクト指向プログラミング)言語なんだけど、市販の教科書見ててもあんまり役に立たない。
継承、関数のオーバーライド、演算子のオーバーロードって大規模なプログラミングにならないとありがたみってわかんないのですよね。
この本は小規模ながらもちゃんとOOPのありがたさがわかる例題を作り上げていくという形なので結構べんきょうになった。
結局C++はC言語で2次元的だった流れを3次元的にしたって感じですね。
おそるるに足らず。
クラス使いたくなきゃ使わなくてもいい。
必要な時に必要なだけクラスを作ればいい。
なんでもかんでもオブジェクトでは逆に息が詰まる。
場合により手続き型、オブジェクト指向が使い分けられる。
さういうものにわたしはなりたひ。
「マスターC++」
という本を読んだ。
間違いが多かったが役に立った。
C++ってOOP(オブジェクト指向プログラミング)言語なんだけど、市販の教科書見ててもあんまり役に立たない。
継承、関数のオーバーライド、演算子のオーバーロードって大規模なプログラミングにならないとありがたみってわかんないのですよね。
この本は小規模ながらもちゃんとOOPのありがたさがわかる例題を作り上げていくという形なので結構べんきょうになった。
結局C++はC言語で2次元的だった流れを3次元的にしたって感じですね。
おそるるに足らず。
クラス使いたくなきゃ使わなくてもいい。
必要な時に必要なだけクラスを作ればいい。
なんでもかんでもオブジェクトでは逆に息が詰まる。
場合により手続き型、オブジェクト指向が使い分けられる。
さういうものにわたしはなりたひ。
PR
なんかとても哀しい。
泣きたくなる。
世の中にはとても矛盾したことがいっぱいある。
自分の甘えが腹だたしい。
知らないだけで多くの命が失われている。
人間に限らず動物も。
それをかわいそうだと言ってながめることしかできない。言うまでもなくこれは偽善である。
自分のことばかりに目を向けていたが、周りに向けるともっと哀しくなった。
泣きたくなる。
世の中にはとても矛盾したことがいっぱいある。
自分の甘えが腹だたしい。
知らないだけで多くの命が失われている。
人間に限らず動物も。
それをかわいそうだと言ってながめることしかできない。言うまでもなくこれは偽善である。
自分のことばかりに目を向けていたが、周りに向けるともっと哀しくなった。
博士課程って結構世の中と逆行した生き方です。
この前友人と東京で飲んだが、みんなはスーツ。僕だけジーパンTシャツ。
何やってんだろなぁと思うこともしばしば。
最近テーマ変更を考えていて、色々すったもんだがありました。
もう止めてやんよ!就職してやる!と思ったものの、今まだぐじぐじとくすぶっております。
結構つらい状況に陥りました。
教官とも意見が食い違い、博士課程をとれる見込みのないテーマに配属され、君のことはどうでもいいから後輩の指導だけやってねといわれたり、ムカつくことが大量にありました。
そんな中変更した際の受け入れ先からもなんかよくない感じで言われたり。
俺ってなんだよと。すごく悩みました。自分が嫌いになりました。
そんなとき気づいたのが、
「自分のことが嫌いな自分が好き」
と言うことでした。
これこそ24年間求めていた答えでした。これに気づいたときは心がめっちゃ軽くなりました。
またこのことについて詳細を書きます。
この前友人と東京で飲んだが、みんなはスーツ。僕だけジーパンTシャツ。
何やってんだろなぁと思うこともしばしば。
最近テーマ変更を考えていて、色々すったもんだがありました。
もう止めてやんよ!就職してやる!と思ったものの、今まだぐじぐじとくすぶっております。
結構つらい状況に陥りました。
教官とも意見が食い違い、博士課程をとれる見込みのないテーマに配属され、君のことはどうでもいいから後輩の指導だけやってねといわれたり、ムカつくことが大量にありました。
そんな中変更した際の受け入れ先からもなんかよくない感じで言われたり。
俺ってなんだよと。すごく悩みました。自分が嫌いになりました。
そんなとき気づいたのが、
「自分のことが嫌いな自分が好き」
と言うことでした。
これこそ24年間求めていた答えでした。これに気づいたときは心がめっちゃ軽くなりました。
またこのことについて詳細を書きます。
この分野で覚えといて損はないこと。
ほぼ自分用の備忘録で
ちなみにB0[Tesla]*Leff[m]をBending Powerとよんだりするべさ。
思いついたらもっと書き足していくと思います。
ほぼ自分用の備忘録で
- hbar・c=197 MeV・fm
- β=pc/E
- γ=E/mc^2
- Bending Power
ちなみにB0[Tesla]*Leff[m]をBending Powerとよんだりするべさ。
思いついたらもっと書き足していくと思います。
はじめまして。
まずは自己紹介を
原子核実験を生業としている博士課程のものです。
以上。
最近自分の力不足に悩んでおりますはべりいまそがり。
勉強結果をここで報告して自分の励みにしたいと思います。
よろしくお願いします。
まずは自己紹介を
原子核実験を生業としている博士課程のものです。
以上。
最近自分の力不足に悩んでおりますはべりいまそがり。
勉強結果をここで報告して自分の励みにしたいと思います。
よろしくお願いします。