忍者ブログ
とある原子核実験のブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


雨が降っている中、走る方が濡れないか歩く方が濡れないかは人類史上始まって以来議論の続いている深遠かつ哲学的かつ衒学的かつ音楽的な問題である。

同僚と雨が降る中を傘をさして移動しつつ、この問題の数学的な解放を小一時間議論した。

はたから見ると気持ち悪いおっさん二人組だったことだろう。

普通の人間が気になるけども時間がたつと忘れてしまうことを大真面目に考える。役に立とうが立つまいが関係なし。
研究者ってつくづく変わった職業だなぁと思いつつ、ティッシュぺーパってどうやって箱につめているんだろという疑問で眠れない今日この頃。
PR

よく人は「自分の目で見たものしか信じない」という。この考えにはふだん原子核の研究に携わっている身からす首をかしげてしまう。
世の中には目で見えない物であふれている。と言うか目で見えないものが圧倒的だ。
今この瞬間も宇宙からは大量の粒子が我々の体を突き抜けている。他にも重力、電磁波、心・・・と目で見えないものをあげていくと枚挙にいとまがない。
目で見えないから信じないのではなく、目で見えるようなものの背面にある根本的な何かを探していくことが重要だと思う。
てっかあれだ。目で見えるものは信用しないくらいの勢いでいかないとだめなんじゃないかなぁ。
詐欺とかに遭うのも外面のみを見てしまうからじゃないだろうか?
とかいってみたり。

今考えていること

「今のテーマでは博士課程はとれない」

僕は短い研究人生の中でも結構うろうろしていて、現在三グループぐらいに属している。
ふつうは一グループに属してそこで命をささげるのだが、僕はどっちつかずの中途半端。
最近は仕事も手に付かない。

もちろんメインに属しているグループがある。
そこに移ったのは前のグループでは博士課程は取れないと思ったから。

ただ最近そこでも博士とれねぇなぁと思ってきた。
理由
その一 博士候補が多い<-喧嘩なるだろね
その二 実験動くのだいぶ先
その三 結婚してぇ

ってことです。もちろん自分で考えていることはある。
今の属している実験施設で目標としていることと全く違ったことをやるのだ。
ただ若造が思いつきでやるにはかなり規模が大きすぎる。

ってことで最近考えているのは前のグループにも半分属すること。
実は先輩がちょっとひきこもり気味なのでそのテーマをいただこうかなと。

甘い考えなのかも知れんが俺結構必死で考えている。


博士課程って結構世の中と逆行した生き方です。
この前友人と東京で飲んだが、みんなはスーツ。僕だけジーパンTシャツ。
何やってんだろなぁと思うこともしばしば。

最近テーマ変更を考えていて、色々すったもんだがありました。
もう止めてやんよ!就職してやる!と思ったものの、今まだぐじぐじとくすぶっております。

結構つらい状況に陥りました。
教官とも意見が食い違い、博士課程をとれる見込みのないテーマに配属され、君のことはどうでもいいから後輩の指導だけやってねといわれたり、ムカつくことが大量にありました。

そんな中変更した際の受け入れ先からもなんかよくない感じで言われたり。
俺ってなんだよと。すごく悩みました。自分が嫌いになりました。

そんなとき気づいたのが、
「自分のことが嫌いな自分が好き」
と言うことでした。
これこそ24年間求めていた答えでした。これに気づいたときは心がめっちゃ軽くなりました。

またこのことについて詳細を書きます。

  HOME  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
toytoy
性別:
男性
職業:
研究者みならい
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]